1ページで簡単比較。
今話題のメルカリShopsとメルカリの違いとは?

メルカリショップ早見表アイキャッチ画像

今話題のメルカリShopsとメルカリの違いとは?
1ページで簡単比較できる
メルカリShopsの配送サービスの種類と送料、早わかり表。

フリマアプリ「メルカリ」内で自身のショップサイトを運営できるサービス「メルカリShops」がスタートしました。そこで、メルカリShopsとメルカリの内容の違いをカンタンに比較。メルカリShopsで利用できる配送サービスの種類と送料を比較表とともに簡単に説明します。どこが違うのか?を比較したいのに、それぞれ違うサイトに行ってページ比較するのは意外と面倒。ましてや画面の小さなスマホなどではさらに大変…。この記事では1ページでおおまかに知りたい情報を入手できるようにしました。詳細はサイトで確認してください。

●スマホひとつで気軽にネットショップが開設できる
●会員登録費や月額利用料など一切無料で初期費用もなし
●月間利用者2,000万人以上のメルカリ利用客に自分の商品を届けられる
●EC初挑戦で初月から月商1,000万円超を達成したショップも!

目次

❶ メルカリShopsとは?

スマホ1台あれば、初期費用・月額費用無料で簡単に店舗が運営できる、
BtoCマーケットプレイス。EC/D2Cを検討中の中小規模事業主や生産者向けのサービス。

❷ メルカリShopsとメルカリの違い比較表

『メルカリShops』と『メルカリ』は、主に出品におけるサービスや機能が
いくつか異なります。簡単にその違いについて見ていきましょう。

比較表メルカリShopsメルカリ
出店者個人・個人事業主・
法人(事業者向け)
個人
出店可能商品新品・中古品
※要:古物商許可を取得
新品・中古品
初期費用・月額費用無料無料
販売手数料
(決済手数料含む)
10%10%
在庫登録1商品に対し複数設定可能不可
種類登録(色・サイズ等)1商品に対し複数設定可能不可
らくらくメルカリ便可(大口個数も対応予定)
ゆうゆうメルカリ便提供予定
クールメルカリ便不可
在庫連携・受発注管理CSV・API提供予定未対応
スタッフアカウント1ショップに対し
複数名で運営可能
不可

通常のメルカリとメルカリShopsの大きな違いは、メルカリShopsには「在庫管理機能」があることです。通常のメルカリは「不用品を売却」がメインなので、ECサイトのような在庫管理はできません。一方で、メルカリShopsはひとつの商品ページに、在庫数・サイズ・カラーなどのバリエーションを登録可能。通常のメルカリなら、サイズやカラーごとに商品ページを作成しないといけませんが、メルカリShopsならまとめて管理できるので便利です。そして、何といっても『メルカリShops』で出店した商品は、月間利用者2,000万人以上の『メルカリ』に掲載され、メルカリ利用客に見てもらうことができ、メルカリ(アプリ/PC)で購入してもらえるので、初めてEC/D2C事業を検討中の事業主や生産者には注目のサービスです。まずは商品点数を少なくしD2C向けプレ商品のテスト販売やブランディング、マーケティングの開発にも一役買いそうです。

1.在庫管理がかんたんにできる

2.購入前のコメント機能がないので値引き交渉がない

3.SNSと連携できる

SNSアイコン一覧

メルカリではSNSとの連携はできませんが、『メルカリShops』では各種SNSアカウントと連携することができ、メルカリShopsを通じてSNSのフォロワーや登録者を増やすことも可能。

4.運営者情報(出品者の情報)が開示される

メルカリのような個人の取引では匿名配送は個人情報保護のためにも便利なサービスですが、通常のショップとして取引する場合は運営者情報開示は特定商取引法に基づいたものなので、購入者にとってはトラブル防止の観点からも当然のことと言えるでしょう。

5.売上金の振込のタイミングが決まっている

6.中古品の販売には古物商許可が必要

7.大口個数の発送にも対応

❸ メルカリShopsの配送サービスの種類と送料

配送サービス通常の料金メルカリShops料金
ネコポス 全国一律・1kg以内¥385¥210
宅急便コンパクト(専用ボックス¥70)¥660¥450
宅急便60サイズ¥930¥750
宅急便80サイズ¥1,150¥850
宅急便100サイズ¥1.390¥1,050
宅急便120サイズ¥1.610¥1,200
宅急便140サイズ¥1.850¥1,450
宅急便160サイズ¥2,070¥1,700
クールメルカリ便60サイズ¥1,150¥970
クールメルカリ便80サイズ¥1,370¥1,070
クールメルカリ便100サイズ¥1,720¥1,380
クールメルカリ便120サイズ¥2,270¥1,860
集荷サービス¥30

※価格は税込金額です。宅急便は関東圏内の配送料を表示しています。
※2022年9月現在の料金とサービス内容です。サービス内容は増えると思われます。

❹ 配送箱・梱包資材の入手

メルカリのアプリ内、全国のコンビニで専用梱包資材は入手可能。(上記100サイズまでの資材)

セブンイレブン

宅配ビニール袋・クッション封筒・ネコポス用ダンボール・宅急便コンパクト専用BOX。圧縮袋・緩衝材

ローソン

ゆうパケットプラス専用箱・ゆうパケットポスト専用箱・宅配ビニール袋・ゆうパケット用ダンボール・クッション封筒・圧縮袋・マスキングテープ・メッセージふせん

ファミリーマート

宅配ビニール袋・クッション封筒・ネコポス用ダンボール・宅急便コンパクト専用BOX。圧縮袋・緩衝材

イトーヨーカドー

ネコポス用ダンボール・宅急便コンパクト専用BOX・60サイズ用ダンボール・80サイズ用ダンボール・クッション封筒・宅配ビニール袋・圧縮袋・緩衝材・マスキングテープ・メッセージふせん

メルカリストア

メルカリアプリ内では全商品取扱い。まとめて¥2,000以上のお買い上げで送料無料! アプリ内「出品タブ」をタップし、「メルカリストアを見る」から購入。100サイズ対応の箱まであります。

★その他、梱包資材専門ショップサイトなどで購入する。

梱包資材専門ショップサイトでは、ネコポスやゆうパケットなどのメール便に対応したポストインケースや宅急便コンパクト、ゆうパケットプラスのサイズに対応したもの、各配送サイズに対応したさまざまな梱包資材を入手することが可能です。サイズ別の中でも高さ(深さ)が違うものなどがあり、バリエーションは豊富です。ダンボールも茶色以外に白いものや黒などの高級感のある材質や厚めの丈夫なものから軽いものまで揃っています。また、同時にショップのブランド名やロゴなどの印刷も請け負ってもらえるなど、サイズや印刷なども含めてオリジナルの配送箱をオーダーメイドすることもできるショップも多数存在しますので、同業他者と差をつけたい!と思うのであればオーダーメイド利用することをおすすめします。
最初から多数のオリジナル箱を用意するのは大変なので、まずは一番使用するサイズの箱から、ショップのメイン商品やブランドイメージに近いものをオリジナルの箱に表現してみる。というのもひとつの方法ではないかと思います。是非、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

❺ オリジナルの箱を作った方がお得?

梱包資材専門ショップは手軽に利用でき個数も少ロットで販売しているので、
「ショップ運営をまだ始めたばかりで商品総数や注文量が少ない…。」
「梱包作業スペースが狭く、資材の保管スペースが少ない…。」
このような場合は、小まめに梱包資材専門ショップを利用することによって梱包資材の在庫を少なめにしておくことができ、限られたスペースも有効に使うことができるので便利です。ショップ運営を始める時点で、実店舗や専用倉庫がない事業主も多いことでしょう。そんな運営者の強い味方が梱包資材専門ショップではないでしょうか…。
うれしいことに商品企画・開発などの努力成果が実り、売り上げ、商品のアイテム点数や総数も増え、メルカリShopsだけではなく楽天やAmazonなど他のECモールへ出店するなど、順調に売り上げも伸長し規模も成長し始めたとします。その反面、梱包資材に掛かるコストと梱包作業に掛ける人件費や時間、場所などに対するコストなども当然ながら併せて上昇していきます。
だからといって、安易な梱包資材の見直しやコスト削減は注意すべきところです…。
成長途中だからこそ、D2Cビジネスだからこそ、見直さなければならない点は他にもあります。
たとえば、運営ショップで一番売れているフラッグシップ商品があったとします。その商品がD2Cショップのブランディングイメージも兼ねているとします。競合他社に勝ち抜くには梱包資材にもブランドコンセプトを持たせることも重要です。配送箱だからといって安易に安い箱を使ったショップのイメージとブランドイメージにしっかりとマッチングした美粧性を持った包装資材で梱包されているショップの商品を受け取るのと、どちらのショップが顧客購入体験の評価が優れているでしょうか?商品のブランド力もショップのブランド力も発揮でき、ユーザーが自ら体感しファンになりやすいのは、どちらでしょうか?
また、箱の美粧性だけではなく、箱の構造や設計おいても
・簡単に開けやすい箱。
・開封後も解体しやすい箱。
・畳みやすくリサイクル回収までの期間、自宅であまり邪魔にならない箱。
など
こういった、顧客目線の使いやすさをチョイスする企業が顧客の企業評価を総合的に向上させるのではないのでしょうか?
当たり前のことですが、D2Cの場合は企業自身が直接顧客へサービスを提供するビジネスです。
顧客満足度向上の有無、競合他者との差別化など、ビジネスの肝となる部分が包装資材を通して顧客の目にははっきりと映っていて、しっかりと感じ取っています。

それでは、どんなところでコスト削減は可能でしょうか?
・組み立て時間が短い。または、組み立てが必要ない箱。
・梱包テープを必要としない箱。
・普通の箱より省スペースで保管ができる箱。
・商品のサイズと合った箱。
など
例えば、このような箱をオリジナルで製作したとします。美粧性も兼ね備えたうえに機能性も併せ持った箱は確かに高額かもしれませんが、ある程度の個数を必要とする場合、小分けで回数を重ねて小売り業者から箱の仕入れをするより、直接、素材から加工まで一貫して製造できるメーカーに依頼してオリジナルの箱を製造したほうが安い場合もあるかもしれません。ですので、パートナーとなるメーカーを自ら探してみて、相談してみるのもいいでしょう。それでは、中長期的に見てコスト削減につながるオリジナル配送箱とはどんなものか?を考えてみましょう。

case.1 組み立て時間が短い。組み立てが必要ない箱。

値段の安い箱は自分で組み立てる「組箱」と言われる箱が主流です。組み立てやすいように貼り合わせがある箱は貼り加工がある分、高額になりますが、組み立てが簡単であったり、組み立てる必要がほとんどない箱が作製できます。それにより箱を組むストレスや時間の短縮、組箱を作る人員を省けます。効率的な梱包作業を支援する箱の形状や構造を取り入れた配送箱の作製が可能です。

タトウ式の箱

一般的なメール便対応箱
組み立て作業が必要

四隅貼りの配送箱

組み立て時間が短い構造
上から商品を詰めやすい

テーパーのポストイン箱

組み立てが必要ない形状
商品を詰めてフタをするだけ

case.2 梱包テープを必要としない箱。

フタを閉じた際にロックが掛かる構造にすることで梱包テープを使用ない箱が作製できます。テープを使う必要がない分、資材コストを削減でき、ユーザビリティも良い箱になります。

梱包テープで箱を閉じる

一般的なメール便対応箱またはA式
梱包テープが必要

テープレスの箱

テープレス構造の箱
梱包テープがいらない

ジッパーで開ける

ジッパー構造の箱
開けやすくゴミも少ない

case.3 普通の箱より省スペースで保管ができる箱。

折り畳んだ状態で納品されるので保管場所を省スペース化ができ、作業スペースの少ない場合でも使いやすい箱。コンパクトに収納できるので作業台近くに保管もできます。ユーザーに届いた後も簡単にコンパクトに畳み直せるので使用後の整理もしやすいユーザビリティにも貢献する箱になります。

組箱

一般的な組み箱
平置きの場合、嵩は少なめだが
梱包サイズが多いと管理が大変

折り畳める箱

折りたたまれた箱
小さくコンパクトに折り畳まれて
いるので省スペースに貢献

底ワンタッチ箱

箱使用後も整理がしやすい箱
簡単に元に戻せるので
家庭での整理がしやすい

case.4 商品のサイズと合った箱。

梱包商品と既製品の配送箱のサイズが合わない場合もあります。輸送・配送中に箱の中で商品が暴れないようにするための梱包作業と資材が必要になります。過剰な梱包資材の使用を減らすためにも商品と合ったサイズをオリジナルで作製すれば解決できます。仕切りを工夫すれば外箱を共通箱にもできます。

既製品A式の箱
梱包する商品と既製品が合って
いないので無駄なスペースがでる

商品に合った外箱
無駄なスペースをなくすことで
配送サイズも小さくなる場合が

仕切りを上手く使用した箱
仕切りを上手に使うことで
外箱を共通化して無駄を省く

まとめ

今回はEC/D2Cに興味がある方のために、
スマホ1台あれば、初期費用・月額費用無料で簡単に店舗が運営できる、
BtoCマーケットプレイス「メルカリShops」と一般の「メルカリ」との違い、
お得なメルカリShopsの配送サービスの種類と通常便との送料の差を早見表を
使って比較しました。
また、専用梱包資材の入手先もご紹介。
D2Cビジネスだからこそ、オリジナル配送箱は必須ではないか?という観点から、
中長期的に見てみると、オリジナルの箱を作った方がお得?という内容を書かせて
いただきました。

競合他者と差をつけたい!と思うのであればオーダーメイド利用することをおすすめします。
最初から多数のオリジナル箱を用意するのは大変なので、まずは一番使用するサイズの箱から、ショップのメイン商品やブランドイメージに近いものをオリジナルの箱に表現してみる。というのもひとつの方法ではないかと思います。是非、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次